
会社名 | セルコホーム株式会社 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14 |
セルコホームは、カナダ輸入住宅No.1の実績をもつハウスメーカーです。カナダの住宅思想や最先端技術を取り入れ、高性能かつデザイン性の高い住まいを提供しています。フランチャイズ加盟により、安定した運営サポートも受けられるのが魅力です。本記事では、セルコホームのFCに加盟するメリットを解説します。
セルコホームのビジネスモデルの魅力
セルコホームは仙台市に本社を構える住宅メーカーで、65年以上の実績をもちます。その豊富なノウハウを活かし、フランチャイズ(FC)加盟による安定した事業運営をサポートしています。
カナダ輸入住宅No.1
セルコホームの強みは、高断熱・高気密性能にすぐれたカナダ輸入住宅です。カナダは住宅先進国であり、厳しい気候に適した高性能住宅の開発が進んでいます。また、豊富な森林資源を活用し、高品質な木材を安定供給しているのです。
セルコホームはカナダに拠点を設け、資材を直接輸入することでコストを抑えながら高品質な住宅を提供。全国で2万棟以上の実績を誇り、信頼できるパートナーとなるでしょう。
方針に沿った商品と差別化
近年、住宅市場は低コスト住宅と優良住宅の二極化が進んでいます。各メーカーは、自社の方針に沿ってどちらのシェアを伸ばすか戦略を立てる必要があるのです。セルコホームは、デザイン・機能・価格のバランスを最適にコントロールできるのが強み。
カナダからの直輸入によるコスト削減により、価格以上の高品質な住宅を提供しています。一般的なメーカーとの差別化を図り、幅広い顧客のニーズに応えられるのです。低コスト住宅・優良住宅の両方を販売促進できるため、事業全体の収益向上にもつながるでしょう。
販売におけるサポート体制
セルコホームでは、カナダの住宅技術を顧客に分かりやすく伝えるためのサポートを充実させています。まず、カナダの住宅事情をまとめたDVDを活用し、専門知識がなくても説得力のあるプレゼンが可能です。
また、タブレットを使えば、ひとつの間取りから10種類の外観デザインを提案でき、顧客とイメージを共有しやすくなります。さらに、営業向けのアプローチブックを提供。
商品・土地・間取りなどの情報をまとめており、営業経験が浅いスタッフでもスムーズに活用できます。加えて、見込み客やアフター客の管理も行い、信頼関係を築くための情報共有を徹底しているのです。親身な営業活動が成約につながるでしょう。
事業立ち上げ時のサポート
新たに建築事業を始める企業にも、セルコホームは充分なサポート体制を提供しています。本部が実施する研修を通じて、営業・設計・工事のノウハウをしっかりと学ぶことができ、さらに、FC加盟店にはスーパーバイザーがサポート。
相談しやすい環境が整っています。定期的な会議で販売促進に向けた幅広い戦略を共有し、運営を支援します。また、セルコホームとして全国規模の広告を展開できるため、単独で経営するよりも将来性のある事業展開が可能です。
セルコホームの魅力と支持される理由
セルコホームは、デザイン性だけでなく機能性にもすぐれた住宅を提供し、多くの顧客から支持されています。20,000棟以上の実績があり、その機能性の高さに自信をもっておすすめできる住宅です。
優れた耐震性
セルコホームの住宅は、東日本大震災において全壊ゼロという実績をもち、すぐれた耐震性が証明されています。住宅の骨組みは強化され、歪みにくい構造が特徴です。
柱と梁を支える軸組み工法と、天井・壁・床を面で支える2×6工法を採用しており、縦・横の揺れにも強く、震度7レベルの地震にも耐える耐久性を誇ります。予測不可能な地震に対しても、顧客に安心感を提供できる住宅です。
環境に優しい断熱性・気密性・換気性
セルコホームの住宅は、カナダの住宅性能を基準にしており、断熱性・気密性・換気性にすぐれています。まず、断熱材には高性能グラスウールを使用し、外気の影響を受けません。
これにより、夏は涼しく、冬は暖かく快適に過ごせます。日本全国で一定の室温が保たれるため、快適な住環境が提供されます。また、木材を多く使用することで断熱効果を高めており、木材の断熱性はコンクリートの13倍に相当します。
さらに、気密性は他社住宅の約1/13に抑えられており、風を通しません。これにより、夏は涼しい空気を逃さず、冬は外気の侵入を防ぎます。カナダの厳しい気候にも対応できる性能をもつため、説得力があります。換気システムにも配慮しており、24時間換気システムが稼働します。
気密性が高くても新鮮な空気を維持でき、カビ・ダニ・結露の発生を抑え、適度な湿度が保たれます。これにより、エアコン使用の減少と省エネ生活が可能となり、環境にやさしい住宅としても高い価値があります。
入会までの流れを紹介
FC加盟のメリットはとても大きく、将来的に大きな企業利益となるでしょう。ここでは、入会までの流れを解説します。
資料請求~面談
資料請求後に、入会に関する資料やDVDが発送されます。その後、セルコホームの担当者が訪問し、概要・事例・条件などの説明を行います。担当者はエリア制のため、全国すべてに対応できません。入会不可能な地域もあるので注意が必要です。
展示場視察~申し込み
大型展示場が用意されており、無料で視察が可能です。構造体から資材まで幅広く体験できるので、大きな判断材料になります。その後、申し込みを決定した場合、建設業登録や建築士事務所などの確認作業をし、審査へ進みます。
契約成立~導入
審査が通り、捺印することで契約は成立です。その後、初期ツールの配布や研修を行います。基礎が固まったら、事業計画がスタートです。担当者と二人三脚の運営が始まります。
まとめ
住宅購入は顧客にとって、大きな決断が必要です。住宅メーカーには、的確な提案力と信頼関係が求められます。FC加盟は自社の視点が広がり、顧客満足度があがるでしょう。とくに、セルコホームは商品ラインナップと人材教育が魅力です。建築業界に65年以上携わっているからこそ、サポート力は信頼できます。建築事業の拡大を目指す企業は、ぜひFC加盟をしましょう。企業発展に大きく貢献します。