
会社名 | イビケン株式会社 |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市河間町 1-60 |
電話番号 | 0120-715-877 |
規模の小さな工務店では商品開発が難しい、売れる商品を開発するノウハウがないといった悩みを抱えている場合も多いでしょう。そういった悩みを抱えている場合は住宅フランチャイズに加盟するのがおすすめです。今回はワクワクする住まいを提供しているフランチャイズ、BinOについてご紹介します。
ブランド力の高さ・売れる商品の追求がウリ
BinOはブランド力の高さと豊富なラインナップが魅力です。どのような特徴があるのかご紹介します。
ワクワクする住まいを提供するブランド
BinOは住む方がワクワクするような遊び心のある住まいを提供しています。
2008年にスキップフロア専門ブランドとしてスタートし、平屋、移動できる小屋、タイニーハウス、ロフトを楽しめる平屋などのワクワクする住まいを開発してきました。
年間約1,000棟の契約を誇り、住宅を購入検討している層から多く認知されています。
豊富なラインナップ
小さな工務店ではたくさんの商品開発やラインナップをそろえるのは難しいでしょう。BinOは5カテゴリ、21商品、約200プランと豊富な商品ラインナップが魅力です。
お客さんのライフスタイル、趣味趣向、地形、立地などに合わせ、ラインナップから簡単に選べるため、加盟店となることでお客さんに売れる商品をアピールできるようになるでしょう。平屋、スキップフロア、2階建て、小屋、ログハウスの5カテゴリを展開中です。
地球にやさしい家
今後はSDG’sや持続可能であるといった社会性をもった家づくりが必要になるでしょう。BinOは地球にやさしい自然素材や無垢材を活用したロングライフな家を提供、提案しています。
利益を出せる仕組み・経営戦略をもつ
フランチャイズ加盟先として選ぶには、しっかりと利益を出せること、魅力のある経営戦略をもつことが大切です。BinOの経営戦略についてご紹介します。
BinOの利益が出る仕組み
BinOは規格住宅で豊富なラインナップを提供できる点が強みです。BinOは本部の公式サイト、SNS、資料請求などさまざまな媒体でお客さんが事前に情報収集が可能です。
ONLINE STUDIOを活用すれば自宅から詳しいシミュレーションができるため、お客さんのモチベーションを事前に最大限あげられる仕組みづくりをしています。
また専用のCADやソフトがあるため、工務店での活用がスムーズです。専用契約書、約款、保険関連なども標準化されています。
経営戦略を学べる
地域のビルダーとして利益アップを目指すには、魅力的な商品を提供することはもちろんですが、経営戦略を学ぶことも必要です。BinOではランチェスター戦略を経営コンサルタントから学べます。
弱者が強者からどのように挑むかを考え、勝機を探る経営戦略です。また、ブランディングやマーケティングなどの設計を行うデザイン力を高めるためのデザイン経営なども学べます。
「モノ」より「コト」のアプローチを重視している
BinOは時代の変化にともない、モノ売りからコト売りへとシフトしています。今後売上を伸ばしていくためにはコトへのアプローチを学ぶ必要があるでしょう。
コト売りにシフトしていく
近年は、性能や機能だけで差別化が難しくなっています。インターネットやSNSの普及や浸透にともなって自己啓発型の社会が加速していくと考えられています。
一方的なモノ売りをする説明型セールスをするのではなく、コト売りで共感型セールスを学ぶ必要があります。BinOでコト売りのセールス方法を学ぶことで今後の経営戦略に組み込めるでしょう。
全国展開の安心感
BinOを取り扱う加盟店は全国に広がっており、豊富なサポートがあるため、加盟先として安心感があります。もしBinOを取り扱っている加盟店が住宅の完成まで工事を行えなくなってしまった場合、全棟住宅完成保証制度により、お客さんの家を完成までサポートしているので安心です。
BinOでは第三者の公正な視点から家をチェックし品質を保ち、建てた後までサポートすることで安心や快適をお客さんに届けられるよう尽力しています。
新築の家を建てるだけでなく、建てた後も長い間安心して住める、資産価値を維持できるよう、長期的に点検作業を行いながら、メンテナンスの相談にも対応しています。
施工事例が確認できる
BinOの公式サイトでは施工事例を紹介しています。プランや施工会社、こだわったポイントなどが掲載されているため、BinOで家を建てたいと思っている方の参考になるでしょう。BinOの公式サイトで取扱店、モデルハウスの検索ができるため、公式サイト以外からも集客が期待できます。
まとめ
世の中にはたくさんのハウスメーカーがあります。全国展開しているハウスメーカーもあるため、小さな地域の工務店などでは売上アップに悩んでいる場合もあるでしょう。そういった際に活用できるのが住宅フランチャイズです。商品開発や経営戦略のノウハウや実績がないような場合でも、フランチャイズ本部から学ぶことで安定したビジネス運営ができるようになるでしょう。BinOは毎日がワクワクする「自遊」をコンセプトに規格住宅を提案しているブランドです。平屋、スキップフロア、ロフトのある家などを取り扱っています。豊富なラインナップを取り扱っているため、さまざまな商品をお客さんに提供できるようになるでしょう。経営戦略も学べるため、経営やデザインなどについて学ぶことで今後の経営に役立つでしょう。